明けましておめでとうございます……などという挨拶を今更するのもどうかと思います。それは分かっています。
あと少し待てば、新年度が明けたということで……なんてのもありかと考えたのですが、そういう問題ではないのでやめました。
色々話はあるのですが、まず、更新情報。
覆面作家企画5提出作品の再録です。今更な再録ですみません! 改稿したいと言っていたはずなのに、ほとんど変わってなくてすみません!(最大のミスは直した……はず) 新作じゃなくてすみません!
そして、こっそり一作引き下げました、すみません!
というか、今回の更新は、あれを下げるためのものでした。
作品消すだけの更新ってどうよと思い、再録し忘れていた『シキ』を引っ張り出すことになっただけ……です。ごめん……。
で、どうしてあれを下げたのか……と言いますと、
私、今年は創作の年にしようと思っておりまして!
……今年が始まって約三ヶ月、新年の挨拶すらせずにサイトを放置していた奴が何を今更「今年は創作の年」だと笑われそうですが、実は! なんと! 驚くべきことに!
私、年明けからのこの3ヶ月で、四百字詰換算350枚超の長編を一本書いたんです。
公募用として!
仕事帰り(弓道の稽古帰り)にモスバーガー(笑)に寄って、ポメラで執筆すると、結構進むんです、これが。さすがに、最近はちょっとモスバーガーのメニューに飽きてきているのですが。(笑)
長らく活用し切れずにいたポメラちゃん、今回は本当に大活躍でした。(最近、また新機種が出ましたね! 気になりますが、まずは今の子を使い倒したい)
というわけで、サイトには反映されていないけれど、ちゃんと創作してるんです。
そして、そのことがどう「あれを下げた」ことに繋がるのかというと、今回書いた長編が「あれ」の設定を流用しているのです。
物語の筋自体は違うのですが、被る設定がいくつかあるのです。いわば、今回書いた長編が本編で、「あれ」が番外編のようなもの。ただ、作者自身が詳細な設定を忘れていたというか、勘違いしていて、長編と「あれ」ではあちこち矛盾する設定も生じており……。
この際、「あれ」も改稿しよう、そうしよう、というわけで、一旦、下げさせて頂くこととなりました。
公募用の長編の方が落選したら、その長編と合わせて再公開できるようにしたいなあと思っております。
ただ、今回、長編を書いていて、「あれ」のシリーズで色々書きたいエピソードが出てきており、思い入れの強い作品になってしまったので、今回しくじっても、改稿して別の公募に再挑戦しようかとか諦め悪くなっているところはあるのですが。(笑)
いずれにしても、結果が出るまでしばらく掛かるので(実はまだ推敲途中)、その前に「創作の年」に相応しい活動として、サイトの方も動かして行きたいなあと考えてはいます。
書き掛け原稿が少しあるのと、春夏シーズン用の別の長編も書きたいなあ、とか色々考えています。
また、今年が「創作の年」! である理由はもう一つありまして、友人と、創作サークルを立ち上げることになりました。
昨年末、絵を描く友人とお喋り中、ふとしたきっかけでそんな話になりまして……冬コミやコミティアへ下見に行き、秋の東京コミティアに出展すべく、諸々を計画中です。
今のところ、小説本というよりも絵本的なもの(漫画が描けたら良いのだが)を作ることになるのかなあと思っております。
冬コミ等々で素敵な漫画やイラストを拝見して、こういうのを私も描きたい! ときゅんきゅんしたのですが、実際に描こうとするとどうも上手くいかなくて、やはり私は絵描きではなく文書きなんだよなあと思ったりもしていますが、とりあえず、「友人との約束」もあるので、何かしらの活動はすることになるのだろうと思います。
サークル活動に現を抜かし(?)て、サイトの方が疎かになる可能性がないとは言えませんが、創作活動は頑張っていきたいと思います。サークル活動の詳細は、決まり次第こちらのサイトでもお知らせできる……かもしれません。
そんなこんなで、今年は創作の年! です。
ああ、でも、公募用長編の原稿を出したら、まずはポケモンでも遊びたいなあ。ここしばらく、ずっと我慢していたし。夏休みまでにエンディング迎えたいし……。秋には新作が3DSで出ちゃうし……まだ3DS持ってないのに。(ぶつぶつ)
この雑記の前回の投稿を見たら、サイトの改装的なことも考えていたようだし……ううん、色々ありますね。(苦笑)
あ、しまった! 日付が変わっているけれど、サイトの更新は前日付けでやっちゃいます。(ばたばた)
2013年03月31日
《ここち亭》更新:短編『シキ、若しくは渇いた刑場』(覆面作家企画5提出作品)再録
posted by 桐生 at 00:12| サイト更新情報